Sitemap

サイトマップ


サイト内の情報を一覧できる
サイトマップページから

事業紹介から作品集、デザインの作り方、ブログ記事まで

主要項目

チラシなどデザイン作成の依頼はディーパーツへ
依頼されたデザインは消費者のことを考えて作る当サイトの玄関ページです。Webサイト全体を構成している各ページの簡単な紹介とリンクで構成され、
デザインの考え方
創り出すデザインは完全オリジナルで、依頼者にとっては唯一無二のオーダーメイドです。そのオリジナリティあふれるデザインを創り上げるために必要な大切にしている考え方を3つ紹介しています。
デザイナーについて
2004年1月にフリーランスデザイナーとして独立し、これまで様々な経験を通してデザイナーとして自分なりの使命を感じながらデザインを続けています。デザインの必要性を感じ始めた若かりし頃から現在に至るまでの歴史や、デザイナーとしての基本的な取り組み方など自分自身について紹介しています。
デザイン料金
チラシはA4カラー両面で¥44,000-(税込)ポッキリ!で、複雑な料金設定にせず明朗会計のわかりやすいデザイン料金です。その他のサイズについてのデザイン料金をはじめ、パンフレットのデザイン料金も掲載しています。
デザイン作品集
チラシや折パンフレット、パンフレット、小冊子、看板、ラベル・シールなど、これまで経験したデザインは多岐にわたります。25年以上の業界経験の中で掲載可能な厳選したデザイン作品集です。
ピアノ教室横長看板 大型複合施設電飾看板 投資信託相談窓口チラシ 無臭ココナッツオイルラベル プライベートサロンチラシ ハイカカオ折りパンフレット 犬の出張トリミングチラシ 遺品整理ポスティングチラシ 療法士検索サイト紹介チラシ 整骨院治療体験・相談会チラシ 英会話スクール生徒募集チラシ 点字楽譜作成ソフトチラシ クリスマスケーキチラシ 接骨院店舗用パンフレット インパクトのある接骨院チラシ 外国人向け高級賃貸リーフレット 大人のそろばん教室チラシ インドアゴルフスクールチラシ ゴルフレッスン会員募集チラシ 人材開発案内パンフレット 楽器店内展示販売用案内チラシ 高級マンションポスティングハガキ ヘアサロン1周年記念チラシ スイーツを飾るケーキピック そろばん教室生徒募集チラシ 不動産リノベーションチラシ アロマ体験スクール募集チラシ オーガニック無添加石鹸チラシ 学習塾生徒募集チラシ ピアノ演奏会のプログラム冊子 温かく寛げるような音楽発表会チラシ 女子学生向け新築賃貸マンションリーフレット デジタルフォトフレームパンフレット 海外向け賃貸マンション冊子 不動産コラボイベントチラシ 神戸の高級賃貸パンフレット 中古不動産物件チラシ 美容室店内用2つ折り冊子
デザインの流れ
お問い合わせから始まり、ヒアリングや見積もり、デザインの作成、修正、印刷・納品まで各6STEPに分けてデザインの依頼方法と注意事項などを詳しく紹介しています。
デザインのお問い合わせ
デザインのお見積りやお問い合わせ、外注先としてのご依頼など、何でも結構ですのでお気軽にお問い合わせください。24時間いつでも受け付けております。尚、営業のためのお問い合わせについては一切返信いたしません。

初めての方へ

デザインの外注先や外部のデザイナーをお探しですか?
繁忙期やキャパ不足、デザイナーと連絡が取れない、マンネリ解消などデザインをデザイナーに外注したいこともあると思います。印刷会社や広告代理店、その他一般の会社でデザインの外注先やをお探しでしたらご連絡ください。
デザインを発注する前に必ず読んでもらいたい3つのお願い
デザインは日常生活からかけ離れた特殊な分野であり、発注するには大きな壁を感じるかも知れません。人生で初めてデザインを発注するという方のために、ご依頼前に必ず守ってもらいたい3つのお願いがあります。
印刷物を使った広告のそれぞれの特徴と利用方法とは?
チラシやパンフレットなど広告を作る際にどのような印刷物の種類を選べばよいのでしょう?印刷物それぞれの特徴を紹介し、目的や役割に応じた利用方法も併せて解説することで、適切な広告選びをお手伝いします。
デザイナーが教えるデザインを作成するためのヒントとコツ
デザインを創る作業で何を一番大切にしているのか?デザインを依頼されてから納品するまでの作業を時系列で紹介しながら、デザイナーとして実際に自分が取り組んでいる方法を、単なる技術論や方法論だけでなく実践的に紹介しています。

その他の項目

デザインのことや仕事で感じた事を書いたデザイナーブログ
様々な取引先の人々との出会い、打ち合わせや作業を通して感じる不都合な真実や問題点、デザイナーを取り巻く環境の変化、新たな考え方など、デザイナーとして日々感じることを思いつきで自由に呟いています。
ここ10年間でフリーランスデザイナーの働き方が変化した デザインで問題解決するには依頼者がデザイナーを動かすこと 電話よりメールやフォームのほうが依頼の本気度を感じる デザインはお金を払ってまでデザイナーへ依頼すべきか? 対象を絞らず万人受けするデザインを作る意味があるのか? 仕事の依頼で「わからない・知らない」は無責任に聞こえる デザイン業界は残業が当たり前という定説は今は昔なのか? 時代遅れの法律「あはき法」による広告デザインの大きな壁 デザインはシンプル・イズ・ベストが最終的な理想である オフィス以外で集中できる場所を探すことは重要な作業 作ったデザインを見てから依頼を判断したいと言う方へ想い 伝言ゲームを避けるには担当者同士で直接話そう! デザイナーにとってデザインに必要な資料集めは重要な作業 最初に思いついたデザインが最も優れていると考えるワケは? デザインスクールで学ぶ技術は実務で役に立つのか? 郵便局のチラシ設置サービスはデザイン業界でも効果があるのか? 「デザインをする」とは一体どういう事なのか?を考える
デザインのひらめきやアイデアが詰まったデザイナー資料集
デザイン力は資料力だと言っても過言ではありません。各種公共施設や案内センター、商業施設など街中には自由にチラシやパンフレットなど印刷物を入手できる施設があり、自分目線で集めた資料を紹介していきます。
シンプルなデザインの中に気品を感じるホテルのパンフレット パンフレットの質感で製品の上質感が伝わるデザイン ノートの表紙をモチーフにしたオリジナルショップの小型リーフレット 一枚の大きなチラシを折り紙のように折って封筒にしたチラシ 同じ構図の写真で物語の展開やつながりを演出するリーフレット デザイン要素を少し見せるだけで興味が倍増するリーフレット 互い違いにずらして折ると生まれるリーフレットの利点に学ぶ 自由な発想とアイデアで遊び心を感じるカギの形状をした広告 丸くかわいいインデックスが付いたジャバラ構造の小冊子 三角形の形状にこだわりを持つセレクトショップのチラシ 折り紙で作った懐かしいカラクリ要素を利用したリーフレット 高級感のある紙質に馴染む写真が印象的なホテルのリーフレット 建物の形状を再現した特徴的で興味深い三つ折りリーフレット アメリカンポップ調の映画リーフレット 透明フィルムが表紙になったクリスマスケーキのパンフレット ダイナミックな銀刷りエンボス加工のシンプルなリーフレット まるで板のような超厚紙に印刷加工された横長仕様の広告物 ダイナミックな文字と象徴的な写真とのバランスが優れたチラシ 四つ折りの状態でもしっかりと情報が伝わるデザインのチラシ 両面印刷したトレーシングペーパーの透かし表現を利用したチラシ 独立しても安定のデザイン構図とバランスを保つレイアウト 独立しても安定のデザイン構図とバランスを保つレイアウト
よくある質問とその答え
見積もりや打ち合わせ、データの取扱い、印刷についてなど、これまで実際に頂いたデザインに関する疑問や質問を掲載しています。新たな質問があれば随時追加していきますので、質問等があればお気軽にお知らせください。
サイトマップ
Webサイト上にあるすべてのページを辿ることができる総合案内所のようなページです。個々のページを一覧で把握されたい場合にとても便利です。
プライバシーポリシー
お問い合わせ頂いた情報の収集目的や利用について、管理方法や開示・訂正・見直しなど、入手した情報の取り扱いについて規定を示しています。

⇑TOP

\SNSでシェアする/

Twitter
Share
Hatena
ポケット