デザインの作成を依頼されると誰のために
デザインを
するのか?
依頼者のため?それとも、
デザイナー本人のため?
依頼されたデザインは
消費者のために
デザインは、依頼者から好評を得るためではなく、ましてやデザイナーの技術をひけらかす機会でもありません。
デザインに対して高い評価を受けるべき相手は消費者であり、その消費者の心を動かすようなデザインを作成できれば、結果的に依頼者の問題解決にもつながる、そう考えています。
ですので「誰のために?」の答えは消費者です。デザイナーとして25年以上デザイン業界で様々な経験をしてきましたが、依頼されたデザインを作成する時に考えるのは、消費者なら何を求めているのか?どのような情報が必要か?ということです。
デザイナーである以前に消費者でもある自分自身というフィルターを通し、いつも真剣にその事を考え続けています。
デザインを作成する基本的な考え方は、依頼者の問題を解決する
ヒントは消費者にある
見た目を美しく飾ることはデザインの手段やひとつの方法であり、本来の目的ではありません。
作成するデザインは必要となる情報をしっかりと考えて、伝える内容にこだわって作成しています。
また、デザインの作業を進める上で重要なことは、デザインの依頼者がデザイナーを動かして、双方が互いに依存しすぎず協力してデザインを完成させることです。
結果につながるデザインを生み出すには、デザインの依頼者とデザイナーによる共同作業がとても重要な考え方となります。
デザインを外注できる
デザイナーをお探しですか?
(リソース不足)
■以前のデザイナーと連絡がつかない
(音信不通)
■繁忙期に備えてデザイナーを確保したい
(人材確保)
■デザインのマンネリ化を解消したい
(イメージ変更)など、
神戸市や大阪市の広告代理店や印刷会社のデザイン担当者の方で、デザインの依頼先や外注できるデザイナーをお探しではないですか?
今すぐにでも人手を増やしたい場合はもちろん、近い将来を見据えた人材確保、必要な時だけ依頼できるデザイナーを探しているなど、様々なご要望にお応えできます。
当サイトをご覧いただいたのも何かのご縁だと思いますので、記憶の片隅にでも留めておいていただけると嬉しいです。
チラシ以外にも様々なデザイン作成が可能です
チラシ作成をはじめ、折パンフレット(リーフレット)や社内報などの小冊子、パンフレット、ポスター、看板、ラベル・シールなど、印刷できる媒体であれば何でもデザインの作成を依頼してください。業種や職種を問わず、どんな内容のデザインでも作成可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
デザインが掲載された書籍
HOUSING AD GRAPHICS
マンションや戸建など不動産広告を特集した書籍です。
リノベーションマンションのパンフレットとチラシ、Webサイトのデザインが掲載されています。

実用的なチラシデザイン
実用的なデザインをテーマごとに集めた書籍です。
インドアゴルフスクールとそろばん教室、ヘアサロン、英会話スクールのデザインが掲載されています。

ペライチのデザイン
スタイル別のデザインレイアウト集の書籍です。
フラワーアレンジメント教室とそろばん教室についてのデザインが掲載されています。

デザインの依頼や
お問い合わせ
チラシのデザイン作成をはじめデザインの依頼や相談のお問い合わせは、お問い合わせフォームやお電話、メールで受け付けています。下記の各方法によりお気軽にお問い合わせください。
デザインをご依頼される前に注意していただきたいことを、デザインを発注する前に必ず読んでもらいたい3つのお願いに記載しておりますので、必ずご一読下さい。
デザイナーブログ
デザイン資料集
デザインの依頼を受けてから納品すまで、実務における制作過程を公開しています。ご自身でデザインされる方やデザイナーの参考になるかも知れません。
【デザインを作成するヒントとコツ】