Voice

デザイナーブログ

デザイナーとしての経験から生み出されたブログ記事の数々

デザインの仕事や人との出会いで感じる疑問や問題点をはじめ、デザインで役立つ情報や書籍の紹介など、多くの人に役立つような内容の記事を掲載していきます。

デザインで問題解決したいなら依頼者がデザイナーを動かすこと

デザインで問題解決したいなら依頼者がデザイナーを動かすこと

デザインという方法を選んだ依頼者自身が主導権を握らずデザイナーに丸投げしても問題など解決できない。

仕事の依頼は電話よりメールやフォームの方が良い?

仕事の依頼は電話よりメールやフォームの方が良い?

本気で仕事の依頼を考えている人は、手軽な電話ではなくメールやフォームの面倒な文字入力も必ずしてくれるはずである。

デザインってお金を払ってまで依頼すべき?

デザインってお金を払ってまで依頼すべき?

営業資料や簡単なチラシを社員自らデザインするような時代に、お金を払ってまでデザインしてもらうのはどんな時だろう?

万民受けするデザインを作る意味があるのか?

万民受けするデザインを作る意味があるのか?

みんなに「いい顔」をするために作るデザインは的を射ず、ぼやけたものが多い。特定の層に情報を届けるのがデザインの本質だ。

仕事を依頼する時に「わからない・知らない」は無責任に聞こえる

仕事を依頼する時に「わからない・知らない」は無責任に聞こえる

「わからない・知らない」は相手に無責任な印象を与え、信用や信頼も失いかねない言葉なので、使わないことが賢明である。

デザイン業界は残業が当たり前という定説

デザイン業界は残業が当たり前という定説

今から20年ほど前は定説であった、デザイン業界の残業・徹夜当然説。世間的にも問題の多いこの業界のそれからは。

時代遅れの法律「あはき法」による広告の壁

時代遅れの法律「あはき法」による広告の壁

あ・は・きに関する業種は法律で広告活動が規制されている。あまりにも極端な広告内容に多少の疑問を感じている。

デザインはシンプル・イズ・ベストである

デザインはシンプル・イズ・ベストである

デザイナーが求める究極の情報発信とは、最大限に無駄を省いた最小要素の情報で最大限の情報を伝えることにある。

職場以外で集中できる場所を見付ける意味とは?

職場以外で集中できる場所を見付ける意味とは?

デザインは考える時間と集中できる場所が必要であり、日頃から自分だけが集中できる場所を見付けることは大切である。

作ったデザインを見てから依頼を判断したいと言う方へ

作ったデザインを見てから依頼を判断したいと言う方へ

「作ったデザインを見て判断したい」という不安な気持ちを持たず、納得できるデザインを一緒に創り上げるという考え方が必要。

伝言ゲームを避けるには担当者同士で直接話そう!

伝言ゲームを避けるには担当者同士で直接話そう!

ビジネスにおける伝言ゲームはミスの根源である。情報を伝える人数を最小限に抑え、シンプルな情報のやり取りを心掛ける。

デザイナーにとってデザインの資料集めは重要な作業

デザイナーにとってデザインの資料集めは重要な作業

参考にできる資料の数だけ新たなデザインが生まれると信じ、デザインに役立つ資料集めには多くの時間を使うようにしている。

デザインは最初の案が最も優れている

デザインは最初の案が最も優れている

数多くのデザインを提出させるより、2〜3案程度の方が的を射た内容の濃いデザインデあることは間違いない。

デザインスクールの技術は実務で役に立つのか?

デザインスクールの技術は実務で役に立つのか?

数カ月間で修了できるようなパソコンスクールに通うことで、実際のデザイン現場で即戦力として活躍できるのだろうか?

郵便局のチラシ設置サービスは効果があるのか?

郵便局のチラシ設置サービスは効果があるのか?

郵便局のチラシ設置サービスは、郵便局の立地や利用者を考え、業種やターゲット層など条件が整えば非常に有効なサービスである。

⇑TOP

\SNSでシェアする/

Twitter
Share
Hatena
ポケット