Flow
依頼後の流れ
デザインを依頼してから納品までの流れ
1.打ち合わせ
事前にデザイン料金やデザイン例をご確認いただき、見積額にも納得していただけたら正式に受注となり、実際に制作作業を始めます。
近隣であればお伺いいたしますが、交通手段は電車などの公共交通機関となりますので、特に遠方であると判断した場合はメールや電話による打ち合わせなります。
2.デザイン作業と訂正
打ち合わせや資料の内容をまとめて、完成に近いラフ案※1を通常2案作成します。
また、特に注意点としては以下のとおりです。
- a.ラフ案提出までに約1週間かかる。
- b.デザイン確認はPDFファイルで行う。
- c.修正箇所はデザイナーと依頼者双方の責任で行う。
- d.修正回数は通常2、3回程度の良識内で。
- e.大幅なデザイン変更は別途費用が必要。
※1手描きや配置図などの簡単な「ラフ案」では内容が伝わらず作業の二度手間となるため、仕上がりに近い状態のデザインを提示します。
3.印刷と納品
印刷を必要とされる場合デザインと一緒にお受けしていますが、コストや利便性を考慮して通常はネット印刷を利用しています。
また、作成したデータは3年程度保管し、依頼者へもデータをお渡ししています。
尚、3年経過したデータは随時削除しておりますので、同一データを繰り返しお使いになられる場合は、お渡ししたデータを大切に保管するようにして下さい。