デザインの表現力やレイアウトに役立つ
デザイナーの資料集
アイデアやひらめきの参考になる様々なデザイン資料を紹介
デザイン生活25年以上、デザインに少しでも役立てられるように百貨店や量販店、公共施設など様々な場所を訪れて資料を集めています。これまで手にした多種多様なデザインの資料で印象深い作品を紹介します。
今にも音楽が聞こえてきそうな躍動感のある音楽イベントのチラシ
音楽とアーティストの躍動感を肌で感じられるような印象的な表現で作られたデザインで、音楽イベント当日の楽しさや迫力がチラシだけでも十分伝わるような音楽イベントのチラシである。
統一感のある美しい写真と折りに合わせたレイアウトのパンフレット
統一感のある色合いの写真や折りに配慮したレイアウトは目に穏やかで読み進めやすく、この場所を良く知る人でももう一度訪れてみたくなるようなパンフレットになっている。
ワイヤレスヘッドホンの形状を模してデザインされたジャバラ折りリーフレット
ワイヤレスヘッドホンと同じ形状をした、小型で持ち運びに優れたジャバラ折りのリーフレット。6色展開の各色見開き12面で製品の機能紹介をしている。
ビジュアルの美しさと高級感を感じさせる高い印刷技術のパンフレット
美しい写真や製品の品質に相応しい外観や印刷技術など、家電量販店で手に入れられるパンフレットとしては他に類を見ないほど美しく高級感のあるパンフレット。
華やかな名刺やショップカードから豊かな個性デザインを学ぶ
デザインの参考資料として役立つのが名刺やショップカードです。限られたデザイン領域で必要な情報を見極め、如何にわかりやすく印象に残るようなデザインを表現できるのか?デザインの瞬発力を鍛えるためにも、非常に重宝する参考資料である。
それぞれ雰囲気が違う加工が施された手作り感あるチラシのデザイン
焼いたり濡らしたり破いたり加工して、1枚ずつ手作りのチラシのような雰囲気のデザインにしている。非常に手間がかかる作業だが、他と差別化を図る努力の跡が見られる。
シンプルなデザインの中に気品を感じるホテルのパンフレット
正方形で見た目にもシンプルなデザインのパンフレット。
手触りの良い印刷用紙からはこだわりが感じられ、落ち着きのある風合いである。室内や料理の写真なども美しく、印刷用紙になじんでいる。デザインからホテルの雰囲気がしっかりと伝わる。
パンフレットの質感で製品の上質感が伝わるデザイン
パンフレットから伝わるデザインの品質が、そのまま製品の品質を表している。製品やサービスの質に応じてデザインすることが大切であるという好例である。
ノートの表紙をモチーフにしたオリジナルショップの小型リーフレット
オリジナリティ溢れる商品を取り扱うショップの小型リーフレット。デザインのモチーフとしてノートの表紙を用いたり、折り目を段違いにして見出し風にアレンジするのもこだわりを感じる。
一枚の大きなチラシを折り紙のように折って封筒にしたチラシ
まるで、折り紙で折った洋風の手紙のようなチラシ。インパクトは強いものの大量部数などには対応が難儀で難しそうだ。
同じ構図の写真で物語の展開やつながりを演出するリーフレット
開くたびに物語が進むというリーフレットの特徴を最大限感じられる。短いキャッチコピーとその答えとなるビジュアルで構成された「なるほど」わかりやすい内容。
デザイン要素を少し見せるだけで興味が倍増するリーフレット
真っ黒な背景と英文字だけで構成された中に見える、一筋の夕景。
単色に近いシンプルなデザインでも、印象的な写真の一部を少しだけ見せることで気になるし、リーフレットを手に取って内容を見てしまう。
互い違いにずらして折ると生まれるリーフレットの利点に学ぶ
二つ折や巻き三つ折など単純に紙を折るだけでなく、少しずらして折ることで両端に余白が生まれ、そこにインデックスを作ることができる。
紙面を広げて中身を見るその前に、読みたい場所へすぐ行ける利便性が生まれるユーザーファーストのデザイン。
自由な発想とアイデアで遊び心を感じるカギの形状をした広告
見た目に面白くかわいいカギの形をした広告。
目立つ色使いは、遠くからでもその存在に気づくことができる。
考えた末に絞り出されたデザインも意味深いが、瞬間的なヒラメキやアイデアもデザインの大切な要素である。
丸くかわいいインデックスが付いたジャバラ構造の小冊子
しっかりと手触りのあるクラフト系の印刷用紙を使い、見開きでジャバラ構造を採用して作品を紹介する名刺サイズの小冊子。
手に取りやすいサイズ感やわかりやすい見せ方のアイデアは面白く、今後デザインをしていく上で参考にできる。
三角形の形状にこだわりを持つセレクトショップのチラシ
見た目とデザインの自由度が高く面白い形状をしたチラシで、人の目を引きつけるためには十分インパクトがある。
全体的に三角形の形状を意識したデザインで、手描きで描かれた星のイラストを見ると発想の自由さが伺える。
折り紙で作った懐かしいカラクリ要素を利用したリーフレット
子供の頃に遊んだ記憶のある懐かしいカラクリの折り紙がリーフレットで利用されている。
紙を折り返すたびに新たな情報が表れるので、起承転結や喜怒哀楽など、4段階で情報を見せる方法などに適している。
高級感のある紙質に馴染む写真が印象的なホテルのリーフレット
神戸のオリエンタルホテル内で食事を楽しめる店舗の紹介リーフレット。
手に馴染むような上質な紙の質感や、一貫性のあるレイアウト、深みのある洗練された室内写真など、全てがホテルの雰囲気を物語っている。
建物の形状を再現した特徴的で興味深い三つ折りリーフレット
建物の形状を模した特徴的な形のリーフレットで、文字と写真の配置スペースを工夫しながらレイアウトしている。外観のインパクトを優先したリーフレットだが、意図する内容がしっかりと伝わるデザインである。
アメリカンポップ調の映画リーフレット
遊び心のあるフォントや色使い、自由なレイアウトからは、楽しい内容の映画であることが伝わってくる。
比較的小さな文字は多いが、伝えたい内容を大きくするなどメリハリはあり、アメリカンポップ調の写真や裏面をポスター仕様にしているのは面白い表現だ。